
今回は「デッキビルドパック-ジャスティス・ハンターズ」で登場した「ドラゴンテイル(星辰竜)」デッキの解説と回し方、相性の良いカードを紹介します。
![]() | 遊戯王OCGデュエルモンスターズデッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ(仮)15パック入BOX 価格:2370円 |

「ドラゴンテイル」デッキの特徴
- ドラゴン族と魔法使い族を中心とした融合召喚テーマ
- 融合素材になる事で後続札をセットする共通効果
「ドラゴンテイル」デッキにおける主要カード
下級「ドラゴンテイル」モンスター
星辰竜ムルル
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
レベル3 ドラゴン族 闇属性 | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分・相手のメインフェイズに発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、「ドラゴンテイル」融合モンスター1体を融合召喚する。このターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 ②:このカードが融合召喚の素材となって墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「ドラゴンテイル」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。その後、相手フィールドの表側表示モンスター1体の効果を無効にできる。 |
フリーチェーンで自身を含めた融合を行う事ができるので相手ターンでも状況に応じた融合モンスターを展開可能。魔法・罠カードをセットの際相手モンスターの効果を無効化できるのも優秀。
![]() | 遊戯王 DBJH-JP005 スーパーレア 効果モンスター ◆005◆ 星辰竜ムルル ◆005◆ 【中古】【Sランク】 価格:280円 |

星辰槍手ルキアス
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
レベル4 魔法使い族 地属性 | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。デッキから「星辰槍手ルキアス」以外の「ドラゴンテイル」モンスター1体を手札に加える。 ②:このカードが融合召喚の素材となって墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「ドラゴンテイル」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。 |
初動カード。召喚時、「星辰竜」モンスターをサーチします。「ファイメナ」を持ってくればそのまま融合→魔法・罠カードセットに繋げます。
![]() | 遊戯王 DBJH-JP001 スーパーレア 効果モンスター ◆001◆ 星辰槍手ルキアス ◆001◆ 【中古】【Sランク】 価格:70円 |

上級「ドラゴンテイル」モンスター
星辰砲手ファイメナ
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
レベル5 魔法使い族 水属性 | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分・相手のメインフェイズに、このカードを手札から捨てて発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、ドラゴン族・魔法使い族の融合モンスター1体を融合召喚する。 ②:このカードが融合召喚の素材となって墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「ドラゴンテイル」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。 |
フリーチェーンで融合可能。「無限泡影」等の妨害から場のモンスターをエスケープさせつつ展開が出来ます。自身を素材に出来ない為素材不足で発動条件を満たせない可能性もあります。
![]() | 遊戯王 DBJH-JP002 スーパーレア 効果モンスター ◆002◆ 星辰砲手ファイメナ ◆002◆ 【中古】【Sランク】 価格:780円 |

星辰竜ウルグラ
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
レベル6 ドラゴン族 炎属性 | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが融合召喚の素材となって墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「ドラゴンテイル」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。その後、フィールドの魔法・罠カード1枚を破壊できる。 ②:このカードが墓地に存在する場合、自分の墓地の魔法使い族の「ドラゴンテイル」モンスター1体を対象として発動できる。このカードをデッキの一番下に戻し、対象のモンスターを手札に加える。 |
融合素材になる事で魔法・罠カードを選択破壊可能。「星辰竜」モンスターのサルベージ効果でリソース回復を行います。
![]() | 遊戯王 DBJH-JP004 ◆パラレル仕様◆ 効果モンスター ◆004◆ 星辰竜ウルグラ ◆004◆ 【中古】【Sランク】 価格:25円 |

星辰竜パーン
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
レベル7 ドラゴン族 風属性 | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが融合召喚の素材となって墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「ドラゴンテイル」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットする。その後、フィールドのモンスター1体を破壊できる。 ②:このカードが墓地に存在する状態で、自分フィールドの表側表示の融合モンスターが相手の効果で破壊された場合に発動できる。このカードをデッキの一番下に戻し、自分の墓地から融合モンスター以外の「ドラゴンテイル」モンスター1体を特殊召喚する。 |
融合素材になる事でモンスターを選択破壊可能。蘇生効果は相手依存ですが牽制としの効果は期待できます。
![]() | 遊戯王 DBJH-JP003 ◆パラレル仕様◆ 効果モンスター ◆003◆ 星辰竜パーン ◆003◆ 【中古】【Sランク】 価格:25円 |

「ドラゴンテイル」融合モンスター
テーマ内の融合モンスターを出すには手札のモンスターが素材に必須です。
星辰法宮グラメル
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
レベル7 ドラゴン族 水属性 | 「ドラゴンテイル」モンスター+手札のモンスター このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分が「ドラゴンテイル」カードの効果を発動した時、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。 ②:このカードが墓地に存在する状態で、モンスターが2体以上同時に墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
「ドラゴンテイル」カードの効果にチェーンして破壊効果を使用できます。サーチセットした罠カードと合わせても良いでしょう。
![]() | 遊戯王 DBJH-JP007 ノーマル 融合モンスター 星辰法宮グラメル 【中古】【Sランク】 価格:25円 |

星辰爪竜アルザリオン
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
レベル8 ドラゴン族 地属性 | 「ドラゴンテイル」モンスター+手札のモンスター1体以上 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが融合召喚した場合、その融合素材とした手札のモンスターの数まで、自分・相手の、フィールド・墓地のモンスターを対象として発動できる。そのモンスターを手札に戻す。 ②:このカードが墓地に存在する状態で、モンスターが2体以上同時に墓地へ送られた場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 |
融合素材の数だけ対象カードをバウンズ可能で、リソース回復と妨害を併用するのもありです。「ムルル」や「ファイメナ」の効果で相手ターンに出すのが強力です。蘇生効果は主に相手のEX展開時に使用できますが棒立ちになります。
![]() | 遊戯王 DBJH-JP006 ウルトラレア 融合モンスター 星辰爪竜アルザリオン 【中古】【Sランク】 価格:1380円 |

「ドラゴンテイル」魔法・罠カード
羅睺星辰(ラーフ・ドラゴンテイル)
種類 | 効果 概要 |
---|---|
通常魔法 | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分の手札・デッキ・フィールドのモンスターを融合素材とし、「ドラゴンテイル」融合モンスター1体を融合召喚する。このカードの発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
星辰竜融合モンスター専用の融合魔法です。デッキのモンスターも素材に出来ますが手札にモンスターは必要です。デッキから「ウルグラ」を落とせばリソースの回復に繋げる事が可能。
![]() | 遊戯王 DBJH-JP009 スーパーレア 魔法 羅こう星辰 【中古】【Sランク】 価格:100円 |

計都星辰(ケートゥ・ドラゴンテイル)
種類 | 効果 概要 |
---|---|
通常魔法 | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:デッキから「ドラゴンテイル」モンスター1体を手札に加える。相手フィールドにモンスターが存在する場合、さらに以下の効果を適用できる。 ●自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、ドラゴン族・魔法使い族の融合モンスター1体を融合召喚する。 |
星辰竜モンスターをサーチします。相手の場にモンスターがいれば融合効果も付くので後攻では心強い1枚です。また「羅睺星辰」より出せる融合モンスターの幅は広いです。
![]() | 遊戯王 計都星辰[ケートゥ・ドラゴンテイル](ノーマル) DBJH-JP008 通常魔法 価格:35円 |

星辰の吼炎(ドラゴンテイル・フレイム)
種類 | 効果 概要 |
---|---|
通常罠 | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:フィールドの表側表示の魔法カード1枚を対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。その後、以下の効果を適用できる。 ●「星辰の吼炎」以外の自分の墓地・除外状態の「ドラゴンテイル」カード1枚をデッキの一番下に戻す。その後、自分は1枚ドローする。 |
魔法カードを無効にします。捲り札を打たれても安心です。1ドロー効果付き。
![]() | 遊戯王 星辰の吼炎[ドラゴンテイル・フレイム](ノーマル) DBJH-JP011 通常罠 価格:35円 |

星辰の裂角(ドラゴンテイル・ホーン)
種類 | 効果 概要 |
---|---|
通常罠 | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札・EXデッキに戻す。その後、以下の効果を適用できる。 ●「星辰の裂角」以外の自分の墓地・除外状態の「ドラゴンテイル」カード1枚をデッキの一番下に戻す。その後、自分は1枚ドローする。 |
攻撃表示のモンスターをバウンズします。自分のモンスターも戻して融合素材にするのもあり。1ドロー効果付き。
![]() | 遊戯王 星辰の裂角[ドラゴンテイル・ホーン](ノーマル) DBJH-JP010 通常罠 価格:35円 |

相性の良いカード
沼地の魔神王
種類 | 効果 概要 |
---|---|
レベル3 水族 水属性 | ①:手札・フィールド・墓地のこのカードは、融合モンスターカードにカード名が記された融合素材モンスター1体の代わりにできる。その際、他の融合素材モンスターは正規のものでなければならない。②:このカードを手札から墓地へ捨てて発動できる。デッキから「融合」1枚を手札に加える。 |
「融合」のサーチと融合素材の代用になる事ができます。これにより後述する強力な融合モンスターを採用出来るようになります。
![]() | 遊戯王 沼地の魔神王 22TP-JP204 ノーマル 【中古】 価格:220円~ |

![]() | 価格:50円~ |

ミュステリオンの竜冠
種類 | 効果 概要 |
---|---|
レベル8 魔法使い族 光属性 | 魔法使い族モンスター+ドラゴン族モンスター このカードは融合素材にできない。 このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードの攻撃力は、自分の除外状態のカードの数×100ダウンする。 ②:モンスターが発動した効果によって、そのモンスターまたはそのモンスターと元々の種族が同じモンスターが特殊召喚された場合、その内の1体を対象として発動できる。対象のモンスター及びそのモンスターと元々の種族が同じフィールドのモンスターを全て除外する。 |
種族統一型のデッキに対して有用です。全体除外により更地にできるのは強力ですが自分のモンスターも巻き込むので若干の注意は必要。
![]() | 遊戯王 ミュステリオンの竜冠 LIOV-JP034 ウルトラ 【中古】 価格:40円~ |

超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ
種類 | 効果 概要 |
---|---|
レベル8 魔法使い族 闇属性 | 「ブラック・マジシャン」+「真紅眼の黒竜」またはドラゴン族の効果モンスター ①:このカードは効果では破壊されず、お互いはこのカードを効果の対象にできない。 ②:自分メインフェイズに発動できる(この効果は1ターン中に、このカードの融合素材とした通常モンスターの数まで使用できる)。相手フィールドのモンスター1体を破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 ③:1ターンに1度、カードの効果が発動した時、手札を1枚捨てて発動できる。その発動を無効にして破壊し、このカードの攻撃力を1000アップする。 |
素材に「沼地の魔神王」を使用します。破壊・対象耐性ありの万能無効効果を持ちます。立たせるだけで強いですが手札コストの管理は重要。破壊効果の使用は見送ります。
![]() | 遊戯王 超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ QCAC-JP084 ウルトラ 【中古】 価格:80円~ |

ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン
種類 | 効果 概要 |
---|---|
レベル8 ドラゴン族 光属性 | 「青眼の白龍」+ドラゴン族モンスター このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。 ●融合モンスターを装備した自分の「青眼の白龍」1体をリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる。 ①:フィールドのこのカードは罠カードの効果を受けない。 ②:このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。 ③:1ターンに1度、このカードが戦闘を行ったダメージステップ終了時、自分の墓地の罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを自分フィールドにセットする。 |
素材に「沼地の魔神王」を使用します。罠カード耐性あり、3400打点で全体攻撃が可能。罠カードの回復も出来るのもグッドポイント。
![]() | 遊戯王 BACH-JP037 スーパーレア 融合モンスター ◆037◆ ブルーアイズ・タイラント・ドラゴン ◆037◆ 【中古】【Sランク】 価格:80円 |

ガーディアン・キマイラ
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
レベル9 獣族 闇属性 | カード名が異なるモンスター×3 このカードは手札と自分フィールドのモンスターのみをそれぞれ1体以上素材とした融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが魔法カードの効果で融合召喚に成功した場合に発動できる。手札で融合素材としたカードの数だけ自分はデッキからドローし、フィールドで融合素材としたカードの数だけ相手フィールドのカードを選んで破壊する。②:自分の墓地に「融合」が存在する限り、このカードは相手の効果の対象にならない。 |
「融合」を使うなら採用したい1枚。「融合」が墓地にあれば対象耐性がつくので「無限泡影」等の無効妨害を受けずに選択破壊とドローができます。。
![]() | 遊戯王 ガーディアン・キマイラ BACH-JP040 ウルトラ 【中古】 価格:1200円~ |

ミレニアム・アイズ・サクリファイス
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
レベル1 魔法使い族 闇属性 | 「サクリファイス」+効果モンスター ①:1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、相手のフィールド・墓地の効果モンスター1体を対象として発動できる。その相手の効果モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。②:このカードの攻撃力・守備力は、このカードの効果で装備したモンスターのそれぞれの数値分アップする。③:このカードの効果で装備したモンスターと元々のカード名が同じモンスターは攻撃できず、その効果は無効化される。 |
素材に「沼地の魔神王」を使用します。相手モンスターを装備カードにするので再利用を阻止できます。
![]() | 遊戯王 ミレニアム・アイズ・サクリファイス DP19-JP003 ウルトラ 【中古】 価格:80円~ |

魔玩具補綴
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
通常魔法 | このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:デッキから「融合」1枚と「エッジインプ」モンスター1体を手札に加える。 |
「融合」と「エッジインプチェーン」も必須になります。デッキを圧迫しますが、融合手段が一手増えるため展開が安定します。
![]() | 遊戯王 魔玩具補綴 SUB1-JP008 ノーマルパラレル 【中古】 価格:40円~ |

![]() | 遊戯王 エッジインプ・チェーン(ノーマル) DBJH-JP012 闇属性 レベル4 価格:35円 |

マギストスギミック
融合素材がドラゴンテイルと相性が良く、召喚権を使用する事なく複数妨害を増やせる事ができます。
天賦の魔導士クロウリー(ギフト・オブ・マギストス)
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
レベル4 魔法使い族 闇属性 | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードがドロー以外の方法で手札に加わった場合に発動できる。このカードを特殊召喚する。 ②:このカードが召喚・特殊召喚した場合に発動できる。自分の手札・フィールドのモンスターを融合素材とし、「マギストス」融合モンスターか「召喚獣」融合モンスター1体を融合召喚する。 ③:フィールドの表側表示のこのカードを融合素材とする場合、カード名を「召喚師アレイスター」として扱う事ができる。 |
サーチされることで召喚獣かマギストスモンスターを融合召喚する事ができます。「ドラゴンテイル」モンスターを素材にしていきます。
![]() | [NPA] 25PP-JP017《天賦の魔導士クロウリー》[中古] 価格:280円 |

封印の魔導士スプーン(シール・オブ・マギストス)
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
レベル4 魔法使い族 光属性 | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードを手札から捨て、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●デッキから「封印の魔導士スプーン」以外の「マギストス」モンスター1体を手札に加える。 ●相手フィールドのモンスター1体の攻撃力をターン終了時まで半分にする。 ②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分のEXデッキ・墓地から「マギストス」モンスター1体を装備魔法カード扱いで対象のモンスターに装備する。 |
「クロウリー」をサーチしその効果発動に繋げます。墓地効果で「アルテミス」を装備カードにすれば後続サーチも可能。
![]() | 価格:1050円 |

法典の守護者アイワス(マギストス セイント)
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
レベル8 悪魔族 風属性 | 「マギストス」モンスター+魔法使い族モンスター このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分・相手のメインフェイズに、このカード以外のフィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドのこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。この効果でこのカードを相手モンスターに装備した場合には、装備モンスターの効果は発動できず、そのコントロールを得る。②:このカードを装備したモンスターの攻撃力・守備力は1000アップする。 |
魔法使い族の「ドラゴンテイル」を素材にして出します。妨害としても優秀でフリーチェーンでコントロール奪取できます。
![]() | [N] DBGI-JP005《法典の守護者アイワス》[中古] 価格:100円 |

召喚獣カリギュラ
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
レベル4 獣族 闇属性 | 「召喚師アレイスター」+闇属性モンスター ①:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、その間はお互いに、1ターンに1度しかモンスターの効果を発動できず、1度のバトルフェイズ中にモンスター1体でしか攻撃できない。 |
闇属性の「ムルル」が素材に対応します。攻守は低いですが制圧効果は強力です。
![]() | 価格:80円 |

聖魔の乙女アルテミス(マギストス メイデン)
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
リンク1 魔法使い族 光属性 | レベル4以下の魔法使い族モンスター1体 自分は「聖魔の乙女アルテミス」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、その①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、他の「マギストス」モンスターが召喚・特殊召喚された場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドのこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:このカードが装備されている場合に発動できる。デッキから「マギストス」モンスター1体を手札に加える。 |
下級魔法使い族1体でリンク召喚可能ですが、スプーンの効果で装備カードにすると良いでしょう。「マギストス」モンスターをサーチ出来ます。
![]() | [SR] RC04-JP050《聖魔の乙女アルテミス》[中古] 価格:80円 |

展開方法
以下は「ルキアス」と手札のモンスターによる基本展開です。展開はいたってシンプルで、融合召喚と魔法・罠カードのサーチ&セットを行い、最後に「星辰の吼炎」と「星辰の裂角」を構えてターンを渡します。
- 「ルキアス」を召喚し「ファイメナ」をサーチ
- 「ファイメナ」の効果で、「ルキアス」と手札のモンスターを素材に「アルザリオン」を融合召喚
- 「アルザリオン」の効果(チェーン1)で「ファイメナ」をサルベージ、「ルキアス」の効果(チェーン2)で「羅睺星辰」をサーチセット
- 「羅睺星辰」を発動し、手札の「ファイメナ」とデッキの「ウルグラ」を素材に「グラメル」を融合召喚
- 「ウルグラ」の効果で「星辰の吼炎」をセット
- 「ファイメナ」の効果で「星辰の裂角」をセット
- 墓地の「ウルグラ」の効果で、墓地の「ファイメナ」をサルベージしてエンド
相手ターンでは罠カードと「ファイメナ」を使用した融合召喚を打っていきます。
弱点と対策
融合テーマなので複数リソース消費と複数リソース回復のループが基本です。融合素材として手札のモンスターが必要なので素材を揃える前や「灰流うらら」等の妨害ひとつで展開が止まる事があります。モンスター多めのデッキ構成になるので汎用魔法・罠カードを入れずらいのもネックです。共通効果である魔法・罠カードのサーチセットは墓地に送られて効果を使用する為、「ディメンション・アトラクター」や「ソウルドレイン」等の墓地メタを受けると不利になります。
おわり
以上、「ドラゴンテイル」デッキの解説でした。
ご閲読ありがとうございました。
![]() | 遊戯王OCGデュエルモンスターズデッキビルドパック ジャスティス・ハンターズ(仮)15パック入BOX 価格:2370円 |
