今回は「エルドリッチ」デッキの解説と相性の良いカード、対策方法を紹介します。
「エルドリッチ」デッキの特徴
- テーマ内メインモンスターは「黄金卿エルドリッチ」のみ
- ロック効果を持つ永続罠カードを相性が良い
- 後続の魔法・罠カードを次々に呼べるのでリソースが尽きにくい
遊戯王OCG デュエルモンスターズ TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ 価格:1100円 |
「エルドリッチ」デッキにおける主要カード
メインデッキモンスター
黄金卿エルドリッチ
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
レベル10 アンデット族 光属性 | ・手札からこのカードと魔法・罠カード1枚を墓地へ送り、フィールドのカード1枚を墓地へ送る ・自分フィールドの魔法・罠カード1枚を墓地へ送って、このカードを手札に加え、手札からアンデット族モンスター1体を特殊召喚(相手ターン終了時まで、攻撃力・守備力1000アップ+効果破壊耐性) |
相手の盤面除去と最大3500打点になる起動効果をもつ主役モンスターです。一見燃費は良くは無いですが、テーマ内の魔法・罠カードをコストにすることで後続のカードを呼ぶことができます。
魔法・罠カード
「黄金郷」カードは「エルドリクシル」カードを、「エルドリクシル」カードは「黄金郷」カードをデッキからセットする共通効果を持っています。同一ターンでは個別効果と併用出来ず、後続カードを引っ張ってこれるタイミングが異なる点に注意です。
呪われしエルドランド
種類 | 効果 概要 |
---|---|
永続魔法 | ・自分はアンデット族モンスターでしか攻撃宣言できない ・デッキから「エルドリッチ」モンスター1体か「黄金郷」魔法・罠カード1枚サーチ ・魔法&罠ゾーンから墓地へ送られた場合、デッキから「エルドリッチ」モンスター1体か「黄金郷」魔法・罠カード1枚を墓地へ送る |
毎ターン「エルドリッチ」or「黄金郷」カードを補給することができます。永続魔法なので「エルドリッチ」のコストにしても無駄がありません。
黒き覚醒のエルドリクシル
種類 | 効果 概要 |
---|---|
通常魔法 | ・手札・デッキからアンデット族モンスター1体を守備表示で特殊召喚 ・特殊召喚にアンデット族縛り ・墓地のこのカードを除外してデッキから「黄金郷」魔法・罠カード1枚セット |
手札・デッキからアンデット族を特殊召喚します。
白き宿命のエルドリクシル
種類 | 効果 概要 |
---|---|
速攻魔法 | ・手札・墓地からアンデット族モンスター1体を特殊召喚 ・特殊召喚にアンデット族縛り ・墓地のこのカードを除外してデッキから「黄金郷」魔法・罠カード1枚セット |
手札・墓地からアンデット族を特殊召喚します。速攻魔法なので天敵である「墓穴の指名者」による除外から「エルドリッチ」をエスケープできます。
黄金郷の七摩天
種類 | 効果 概要 |
---|---|
永続魔法 | ・自分の手札・フィールドから、融合モンスターカードによって決められたアンデット族融合素材モンスターを墓地へ送り融合召喚 ・効果でアンデット族モンスターが特殊召喚された場合、セットされたカード1枚を発動不可にする |
「黄金狂エルドリッチ」を使用する場合は採用の余地があります。永続魔法なので効果使用後に素材にした「エルドリッチ」の効果コストにすることもできます。
紅き血染めのエルドリクシル
種類 | 効果 概要 |
---|---|
通常罠 | ・デッキ・墓地からアンデット族モンスター1体を特殊召喚 ・特殊召喚にアンデット族縛り ・墓地のこのカードを除外してデッキから「黄金郷」魔法・罠カード1枚セット |
デッキ・墓地からアンデット族を特殊召喚します。「黄金郷」カードにチェーンして打つことで、「エルドリッチ」の存在を参照にする効果を確実に使用する事ができます。
黄金郷のワッケーロ
種類 | 効果 概要 |
---|---|
通常罠 | ・発動後、通常モンスター(アンデット族・光・星5・攻1800/守1500)となり特殊召喚(罠カードとしても扱う)し、自分フィールドに「黄金卿エルドリッチ」が存在する場合、墓地のカード1枚除外 ・エンドフェイズに、墓地のこのカードを除外してデッキから「エルドリクシル」魔法・罠カード1枚をセット |
レベル5の罠モンスターとなり、「エルドリッチ」が場にいれば墓地カードを除外できます。
黄金郷のコンキスタドール
種類 | 効果 概要 |
---|---|
通常罠 | ・発動後、通常モンスター(アンデット族・光・星5・攻500/守1800)となり特殊召喚し(罠カードとしても扱う)、自分フィールドに「黄金卿エルドリッチ」が存在する場合、表側表示カード1枚破壊 ・のエンドフェイズに、墓地のこのカードを除外して、デッキから「エルドリクシル」魔法・罠カード1枚をセット |
レベル5の罠モンスターとなり、「エルドリッチ」が場にいれば表側カードを選択破壊出来ます。
黄金郷のガーディアン
種類 | 効果 概要 |
---|---|
通常罠 | ・発動後、通常モンスター(アンデット族・光・星8・攻800/守2500)となり特殊召喚し(罠カードとしても扱う)、自分フィールドに「黄金卿エルドリッチ」が存在する場合、表側表示モンスター1体の攻撃力を0にする ・エンドフェイズに墓地のこのカードを除外してデッキから「エルドリクシル」魔法・罠カード1枚セット |
レベル5の罠モンスターとなり「エルドリッチ」が場にいれば相手モンスターの攻撃力を永続的に0にします。対象に取らないため、耐性持ちモンスターを戦闘突破する際に有用です。
黄金の征服王
種類 | 効果 概要 |
---|---|
通常罠 | ・除外されている「エルドリクシル」魔法・罠カード3種類をデッキに戻し、フィールドのカードを全て破壊 ・除外されている「黄金郷」魔法・罠カード3種類をデッキに戻し、相手のLPを半分にし、相手のLPの数値分だけ自分のLPを回復 |
除外ゾーンに決められたカードが必要になりますが、全体破壊と相手LP半分カットという相応の効果を持ちます。
永久に輝けし黄金郷
種類 | 効果 概要 |
---|---|
通常罠 | ・モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時、自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースしてその発動を無効にし破壊 |
万能無効ができるカウンター罠カード。2:1交換で墓地効果が無いのが惜しいところ。
融合モンスター
黄金狂エルドリッチ
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
レベル10 アンデット族 光属性 | ・「エルドリッチ」モンスター+レベル5以上のアンデット族モンスター ・カード名を「黄金卿エルドリッチ」として扱う ・戦闘・効果破壊耐性 ・自分フィールドのアンデット族モンスター1体をリリースし、相手の表側表示モンスター1体のモンスターのコントロールを得る |
「黄金卿エルドリッチ」として扱うため「黄金郷」罠カードの追加効果を使用する事が可能です。相手モンスターのコントロールを奪う効果は罠モンスターをコストにすれば足りるでしょう。汎用永続罠カードと干渉する可能性がある点には注意が必要です。
相性の良いカード
相性の良いモンスター
- マジシャンズ・ソウルズ
種類 | 効果 概要 |
---|---|
レベル1 魔法使い族 闇属性 | ・手札・フィールドから魔法・罠カードを2枚まで墓地へ送って、送った数だけドロー |
ダブった魔法・罠をドロー変換します。「黄金郷」or「エルドリクシル」を墓地に送ればリソースの追加も可能です。
- 屍界のバンシー
種類 | 効果 概要 |
---|---|
レベル4 アンデット族 闇属性 | ・フィールドゾーンの「アンデットワールド」に破壊・対象耐性付与 ・自分・相手ターンに、フィールド・墓地のこのカードを除外して、手札・デッキから「アンデットワールド」発動 |
フリーチェーンでデッキから「アンデットワールド」を発動します。「エルドリッチ」以外のアンデットモンスターを活かす構築では活躍の余地あり。
- ガーディアンスライム
種類 | 効果 概要 |
---|---|
レベル10 水族 水属性 | ・戦闘・効果でダメージを受けた場合に手札から特殊召喚 ・相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、その相手モンスターの攻撃力分だけ守備力アップ ・手札・フィールドから墓地へ送られた場合に、デッキから「ラーの翼神竜」のカード名が記された魔法・罠カード1枚サーチ |
ダメージに反応して出せる壁モンスターです。レベル10なので「エルドリッチ」を使用したエクシーズ展開におすすめです。これを素材にして出せる「神スライム」もセットで採用してもいいでしょう。
- 天獄の王
種類 | 効果 概要 |
---|---|
レベル8 岩石族 闇属性 | ・手札のこのカードを相手ターン終了時まで公開し、フィールドにセットされたカードに効果破壊耐性 ・セットされた魔法・罠カードが発動した場合、このカードを手札から特殊召喚(公開されている状態で発動した場合、さらにデッキから魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセット) |
デッキから魔法・罠を引っ張ってきます。打点が3000なので戦闘要員としても活躍できます。
相性の良いEXモンスター
- セイクリッド・プレアデス
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
ランク5 戦士族 光属性 | ・光属性レベル5モンスター×2 ・自分・相手ターンに、フィールドのカード1枚バウンズ |
モンスター化した「黄金郷」罠カードを素材にして出すことができます。動きの速くない「エルドリッチ」デッキにおいてフリーチェーンでバウンズできるのは大変心強いです。
- 終戒超獸-ヴァルドラス
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
ランク10 機械族 闇属性 | ・レベル10モンスター×2体以上 ・相手が効果を発動した時、その発動を無効にし、さらにフィールドのカード1枚を破壊できる ・ダメージステップ開始時に、フィールドのカード1枚を破壊 ・X召喚したこのカードが破壊された場合、フィールドのカード1枚を破壊 |
これ1枚で万能無効+盤面破壊ができます。レベル10モンスターを展開しやすい「エルドリッチ」デッキにおいては切り札モンスターともいえます
- 超弩級砲塔列車グスタフ・マックス
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
ランク10 機械族 地属性 | ・レベル10モンスター×2 ・相手に2000ダメージを与える。 |
特にデメリットなく2000バーンできます。
- 超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
ランク11 機械族 地属性 | ・レベル11モンスター×3 ・自分フィールドの機械族・ランク10のXモンスターの上に重ねてX召喚できる ・1ターンに1度、攻撃力・守備力は2000アップ ・このカードのX素材の数+1回までモンスターに攻撃できる |
「グスタフ・マックス」に重ねて出すことができます。6000打点の複数攻撃でワンキルも可能です。
相性の良い魔法・罠カード
- 十種神鏡陣
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
通常魔法 | ・レベルの合計が10になるように、自分の手札・フィールド(表側表示)からモンスターを任意の数だけ墓地へ送って2枚ドロー |
レベル10モンスターを2ドロー変換。余った「エルドリッチ」や罠モンスターを有効活用できます。
- アンデットワールド
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
通常魔法 | ・フィールドの表側表示モンスター及び墓地のモンスターをアンデット族化 ・お互いはアンデット族モンスターしかアドバンス召喚できない。 |
アンデットモンスターを投入する構築では採用の余地あり。「群雄割拠」と併用すればアンデット族以外のモンスターをフィールドに出すことができません。
- スキルドレイン
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
通常魔法 | ・フィールドの表側表示モンスターの効果を無効化 |
言わずと知れた全体効果無効カード。「エルドリッチ」の効果は手札と墓地で使用するため影響を受けることがありません
- 能力吸収石
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
通常魔法 | ・モンスターの効果が発動する度に、このカードに魔石カウンターを1つ置く ・魔石カウンターが2つ置かれている限り、フィールドの表側表示モンスターの効果は無効化され効果を発動できない ・エンドフェイズにこのカードの魔石カウンターを全て取り除く |
断続性のある「スキルドレイン」。自分相手含めて反応するので、相手ターンにも手札誘発モンスターなどを使用すればスキドレ化を早めることができます。
- 群雄割拠
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
通常魔法 | ・お互い、フィールドに1種類の種族のモンスターしか表側表示で存在できない |
場に出せる種族は1種類のみになります。テーマ内モンスター(罠モンスター含む)はアンデット族なので自分への影響は軽微です。
- 御前試合
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
通常魔法 | ・お互い、フィールドに1種類の属性のモンスターしか表側表示で存在できない |
場に出せる属性は1種類のみになります。テーマ内モンスター(罠モンスター含む)は光属性なので自分への影響は軽微です。
- サモンリミッター
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
通常魔法 | ・ターン中に召喚・反転召喚・特殊召喚は2回まで |
相手の大量展開を禁じます。
- 魔封じの芳香
属性等 | 効果 概要 |
---|---|
通常魔法 | ・魔法カードはセットしなければ発動できず、セットした次の自分ターンが来るまで発動できない |
相手の魔法カードを使用した展開ペースを遅らせることができます。魔法カードのセットを強要することでそれを「エルドリッチ」で除去できます。
展開方法
「エルドリッチ」デッキにおいては段階を踏んだ基本展開というものはありません。汎用永続罠カードで相手をロックしつつ、要所要所で「エルドリッチ」や「黄金郷」罠カードで妨害を入れ、状況に合わせた後続カードを用意してじわじわと相手とのアドバンテージの差をつけていきます。
レベル10モンスターやレベル5の罠モンスターが中心であるのを活かして、頃合いを見てエクシーズX展開に切り替える戦略も用意しておくとよいと思います。その場合は干渉する永続罠カードを「エルドリッチ」発動コストにして盤面を整理しておくのも重要です。
弱点と対策
「エルドリッチ」デッキは1種しかない「エルドリッチ」が要となっているため、それがいないとテーマ内のシナジーを生み出せなくなります。当然、「墓穴の指名者」や「D.D.クロウ」といった除外系のカードが天敵となります。また「エルドリッチ」はその効果で手札→墓地→手札(→フィールド)といったループ移動をし、魔法・罠カードは自身を墓地から除外して後続カードを確保するので、墓地カードの移動を制限する「王家の眠る谷-ネクロバレー」や除外を制限する「王級の鉄壁」が張られると動きが止まってしまいます。
まとめ
「エルドリッチ」デッキはモンスターの大量展開よりも、独自の妨害・リソース確保手段と永続罠カードを併用した制圧を目指していきます。過去に登場した永続カードの中から自分のスタイルに干渉するものしないものを探してみるのも面白いかも。
ご閲覧ありがとうございました。
遊戯王OCG デュエルモンスターズ TACTICAL-TRY DECK 征服王エルドリッチ 価格:1100円 |