ルール/裁定解説

ルール/裁定/ギミック解説

「時」と「場合」の発動タイミングについて理解しよう・ルール解説【遊戯王OCG】

今回はカードの発動タイミングのルールについて解説していきます。 基本ルールにおいてはスペルスピードに従ってカードの発動を行います。その中でも発動条件が定められている誘発効果については、「~した時に発動できる」効果と「~した場合に発動できる」...
リミットレギュレーション

【遊戯王 禁止制限改定】2024年4月1日/最新リミットレギュレーション

2024年3月24日、ドットジェイピーより2024年4月1日から適用されるOCG新禁止制限カードのリストが公開されました。今回は規制緩和カードの確認と今後の環境への影響を考察していきます。 改定内容 禁止・新規指定なし 制限・禁止⇒制限「瀑...
ルール/裁定/ギミック解説

「優先権」について理解しよう・ルール解説【遊戯王OCG】

今回は「優先権」のルールについて解説していきます。 遊☆戯☆王OCG パーフェクトルールブック 2024 (Vジャンプブックス) 価格:1210円(2024/5/22 12:45時点)感想(1件) 優先権とは カードを発動できる権利のこと ...
ルール/裁定/ギミック解説

モンスター効果(起動・永続・誘発・誘発即時)に関するルール解説【遊戯王OCG】

ゲームをしていると当たり前のようにモンスター効果の応酬が繰り広げられています。いつでも自由に発動できるもの、特定の状況をトリガーに発動できるもの様々です。各効果の種類を把握しておくだけでもOCGへの理解がいっそう深まると思います。 この記事...
リミットレギュレーション

【遊戯王 禁止制限改定】2024年1月1日/最新リミットレギュレーション

2023年12月24日、ドットジェイピー」より2024年1月1日から適用されるOCG新禁止制限カードのリストが公開されました。 新禁止カード 琰魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ【無制限⇒禁止】 2015年登場したカードです。召喚条件は厳...
ルール/裁定/ギミック解説

公開情報と非公開情報に関するルール解説【遊戯王OCG】

ゲームをしているとどのカードが先に発動できるのか、効果処理において相手プレイヤーのどの領域まで確認するのか不明な場面に遭遇することがありませんか。これはカードの存在する場所と表裏の状態で区別される公開情報と非公開情報に関連しています。 この...
ルール/裁定/ギミック解説

「対象」と「選択(選んで)」の違い・ルール解説【遊戯王OCG】

遊戯王で遊んでいると時々目にする「対象」と「選択」(「選ぶ」、「選んで」も同様)という文字。最初は気にせずプレイしていても、対象耐性を持ったカードが「選択」によって除去された時は多くのプレイヤーが疑問を感じた事でしょう。 この記事では「対象...